top of page
  • 執筆者の写真FSHDJapan

米企業FSHD治療薬に新たに参入

アメリカにて、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー(FSHD)の治療薬開発に新たな企業が参入しました。

カリフォルニア州のアローヘッドファーマシューティカルズ社は、同社が開発するFSHD治療薬候補、ARO-DUX4について、ニュースリリースで公表しました。動物モデルでは発症の原因となるDUX4遺伝子の発現を減らすとしています。


(ニュースリリース、英文)Arrowhead Announces ARO-DUX4 as First Muscle Targeted RNAi Candidate Using TRiMTM Platform【PDF】

https://bit.ly/3am7BnG


FSHDの治療薬をめぐっては、世界中で10社程度の製薬会社とそれより少し多い数の大学、研究機関などが創薬に取り組んでいます。


(アローヘッドファーマシューティカルズ社Webページ)

https://ir.arrowheadpharma.com/news-releases/news-release-details/arrowhead-announces-aro-dux4-first-muscle-targeted-rnai


閲覧数:209回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。 2023年5月21日に開催されたウェビナー(FSHD治療薬の開発動向とPPIの重要性)の一部内容はYouTubeにて限定公開しております。以下のリンクからご覧いただけます。 https://youtu.be/gKxowsbF_no それでは皆様、夏も本格化しておりますので、水分不足には十分にお気をつけてください。

2023年5月21日、FSHD生活向上委員会の第4回がZOOMにて開催されました。この度は、薬の開発が進んでいる現状を共有するべく、FSHD Society(アメリカ患者会)のMs. June Kinoshita氏を招待し、「FSHD治療薬の開発動向と患者参画の重要性」について語っていただきました。 ・2025年の治療法確立を目指して FSHD Societyは、2025年までに治療法を確立するこ

bottom of page