top of page
  • 執筆者の写真FSHDJapan

【2/27】第3回FSHDオンライン交流会

こんにちは。

FSHDオンライン交流会の詳細のご案内です。

ご案内資料PDFデータが出来ましたので下記よりご確認ください。

三橋先生のご質問は事前に(申込URL内の)質問された方を優先させて頂きます。

当日の質問は、時間の余裕を見ながら先生にお聞きし、時間過ぎてしまった分は

後日ホームページにて回答をお知らせさせて頂きます。

お申し込みお待ちしております。


申込URL:

https://forms.gle/sKSrbRMWrPjxRPAMA


ご案内資料:

 PDFデータ: 

3rd
.pdf
Download PDF • 534KB


スケジュール(予定)

    13:30~ 開始 

    13:40~ 分科会代表 あいさつ

    13:45~ 講 演 『 FSHDの治療法の研究ー最近の動向ー 』

     東海大学工学部生命化学科 准教授 三橋 弘明先生

    14:30~ トーク 『国際患者会のこと・研究の展望・海外生活 』

             顔面肩甲上腕型分科会 本田充さん

    15:00~ グループに分かれてフリートーク(参加人数により時間内で回数検討)     

    16:00~ 終了

閲覧数:148回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。 2023年5月21日に開催されたウェビナー(FSHD治療薬の開発動向とPPIの重要性)の一部内容はYouTubeにて限定公開しております。以下のリンクからご覧いただけます。 https://youtu.be/gKxowsbF_no それでは皆様、夏も本格化しておりますので、水分不足には十分にお気をつけてください。

2023年5月21日、FSHD生活向上委員会の第4回がZOOMにて開催されました。この度は、薬の開発が進んでいる現状を共有するべく、FSHD Society(アメリカ患者会)のMs. June Kinoshita氏を招待し、「FSHD治療薬の開発動向と患者参画の重要性」について語っていただきました。 ・2025年の治療法確立を目指して FSHD Societyは、2025年までに治療法を確立するこ

bottom of page